Befco ベフコ たのしい、おいしい、あたらしい 株式会社栗山米菓

沿革

  • 1947年
    4月

    栗山源太郎が新潟市流作場(現 新潟市中央区)にジャガイモを加工する澱粉製造工場を創業。

  • 1949年
    2月

    株式会社栗山食品加工所設立(農林水産省指定工場を機に株式会社に改組)。

  • 1956年
    7月

    東京連絡所開設。

  • 1964年
    6月

    新潟地震により旧本社工場は全滅に等しい状態となる。
    旧本社工場の復旧見込みが立たないため、工場を新潟市新崎へ移転を決定。

    がれきが散乱する工場周辺
  • 1969年
    4月

    商号を株式会社栗山米菓と社名変更。代表取締役会長に栗山源太郎、第2代社長に栗山清が就任。

    11月

    中条町に中条工場完成。

  • 1975年
    4月

    東京中小企業投資育成株式会社に出資を受け増資。資本金7,500万円となる。

  • 1984年
    12月

    新発田市新発田食品工業団地に新発田工場建設、操業を開始。

    新発田工場
  • 1989年
    8月

    中条工場増設。操業に入る。

    12月

    新発田工場増設。操業に入る。

  • 1993年
    2月

    新潟経済振興賞受賞。

    4月

    三菱商事株式会社 発売元制導入。

    11月

    栗山清社長藍綬褒章受章。転換社債の一部転換により新資本金8,677万円となる。

  • 1997年
    3月

    代表取締役会長に栗山清、第3代社長に栗山敏昭が就任。

  • 1999年
    2月

    会社設立50周年。中条工場増設、操業に入る。

  • 2001年
    3月

    日本IT経営大賞受賞。

  • 2001年
    4月

    新発田工場・中条工場がDANAK(デンマーク規格)のHACCP認定を取得。

  • 2002年
    4月

    新崎本社敷地内に「新潟せんべい王国」建設。ISO9001・2000を取得。

    新潟せんべい王国
    5月

    株主総会において栗山清、代表取締役会長を退任し、相談役に就任。

    11月

    さいたま市に東京本社建設。

    東京本社
    12月

    新発田工場増設。操業に入る。

    新発田工場増設
  • 2003年
    8月

    稲盛経営者賞受賞。

  • 2004年
    7月

    新発田ファクトリーに新事務所棟完成。中条ファクトリー第2工場増築完成。

  • 2005年
    1月

    中小企業研究センター賞全国表彰(現グッドカンパニー大賞グランプリ)受賞。

    5月

    栗山清相談役が旭日双光章を叙勲。

  • 2006年
    11月

    新潟県技術賞受賞。

  • 2007年
    9月

    アンパンマン作者 故やなせたかし氏作詞・作曲の社歌「希望の明日」発表。

    10月

    新発田工場・中条工場がISO22000認証取得。

  • 2008年
    10月

    新崎本社 新社屋、新潟せんべい王国店舗完成。

    新潟せんべい王国新館
    新潟せんべい王国テープカット
    本社事務所
  • 2010年
    1月

    コーポレートブランド「Befco(ベフコ)」導入。

  • 2011年
    7月

    仙台アンパンマンミュージアムに「おせんべまんのおせんべ屋さん」オープン。

  • 2013年
    4月

    経営管理システム「アメーバ経営」を導入。

    4月

    神戸アンパンマンミュージアムに「おせんべまんのおせんべ屋さん」2店舗目オープン。

    11月

    新潟市北区西名目所に新倉庫を建設、稼働開始。

  • 2014年
    4月

    福岡アンパンマンミュージアムに「おせんべまんのおせんべ屋さん」3店舗目オープン。

  • 2015年
    1月

    新潟市北区西名目所にある新倉庫の屋上に太陽光発電システムを設置、送電開始。

    新潟市 新倉庫
    2月

    新工場「ばかうけファクトリー」竣工

  • 2017年
    10月

    新発田工場がFSSC22000取得。

  • 2018年
    12月

    ばかうけファクトリーがFSSC22000取得。

  • 2019年
    2月

    会社設立70周年。

    3月

    経済産業省より地域未来牽引企業に認定を受ける。

  • 2023年
    8月

    2023年8月 新発田工場C棟(生地工場)竣工。

    新発田工場C棟(生地工場)
  • 2024年
    3月

    JR新潟駅構内に「ばかうけSTATION」オープン。

  • 2025年
    4月

    代表取締役に栗山敏昭、第4代社長に栗山大河が就任。